OUROBOROS/
ゲーム設定 †
ゲーム画面右側のサブ画面にて設定画面を選択すると挨拶台詞の変更などができます。キャラクタの削除や名前の変更(有料)などもできます。
- サウンド設定
設定名 | 説明 |
ON | BGMと効果音を有効にします |
BGM | BGMのみ有効にします |
SE | 効果音のみ有効にします |
OFF | BGMと効果音を無効にします(※サウンド設定でBGMや効果音を無効にすると音量を0に設定する場合と異なりサウンドデータ取得のためのネットワークアクセスを抑止できます。) |
- 画面設定
設定名 | 説明 |
MAP表示サイズ | マップ表示サイズを三段階に調整できます |
戦闘画面の自動拡大 | 戦闘中Mainウィンドウを自動的に拡大します |
店内/市場/合成/倉庫等で装備欄操作禁止 | アイテムを安全に操作するための制限を有効にします(更新ズレのリスクを熟知されていない場合は操作禁止の設定を推奨します) |
Flash画像の高画質表示 | Flashムービーを高画質で表示します(快適な動作には高性能なグラフィックカードやCPUが必要です) |
洞窟などMain Window背景画像表示 | 背景画像を表示します |
装備画面のアイテム詳細説明文表示 | 装備画面でアイテム説明文を表示します(快適な動作には高速なネットワークや高性能なCPUが必要です) |
市場や店内のアイテム画像表示 | アイテム画像を表示します(快適な動作には高速なネットワークや高性能なCPUが必要です) |
闘技場や酒場のキャラクタ画像表示 | キャラクタ画像を表示します |
キャンプ焚火等その他画像の表示 | 挿絵を表示します |
- Window表示設定
設定名 | 説明 |
透明ウィンドウ(要更新) | ウィンドウを半透明にします(快適な動作には高性能なグラフィックカードやCPUが必要です)。なお、この設定変更は再ログインまたは更新ボタンを押すまで反映されません |
Macintosh風白枠Window(要更新) | ウィンドウの枠をマッキントッシュ風にします。なお、この設定変更は再ログインまたは更新ボタンを押すまで反映されません |
電報などInformationを内部Windowで表示 | 電報等を新しいタブやブラウザで開かないようにします(多くの場合、タブやブラウザで開くより高速です) |
Communicationをフレーム表示(要更新) | IEのようなフレーム境界を自由にドラッグして移動できるタイプのブラウザ向けの、フレーム表示機能です。コミュニケーションウィンドウの代わりにフレーム分割してチャット等が表示されるようになります。なお、この設定変更は再ログインまたは更新ボタンを押すまで反映されません |
Windowを現在の配置で固定(要更新) | ウィンドウ枠を非表示にしてウィンドウ位置を固定します。なお、この設定変更は再ログインまたは更新ボタンを押すまで反映されません |
チャット表示の奥行処理ON(リサイズOFF) | IRCチャット部分のリサイズができなくなる代わりに、他のウィンドウと重なった場合の奥行処理が正常化します(上級者向け)。なお、この設定変更は再ログインまたは更新ボタンを押すまで反映されません |