OUROBOROS/3.0 Spoilers

 Wikipediaドキュメントについて

※本稿以下掲載のドキュメントはWikipedia上で出典記載不足の指摘を受けたWikipedia知財です。当該知財はWikipedia上での協議によりWikipedia外へ持ち出し許可を得ており、記事内容の拡充を目的に、二次情報等を広く募集する活動に用いることが出来ます。記事内容が拡充されたドキュメントはWikipediaへの再掲載が求められています。なお、このドキュメントはGNU Free Documentation License (GFDL)およびCC-BY-SAにってライセンスされており掲載には当該ライセンスの明記が必要になります(Wikipedia著作権:)。掲載のドキュメンはpukiwikiへフォーマット変換しておりません。Wikipediaフォーマットで直接編集できる環境を募集しております。

 オリジナルドキュメント(アーカイブ内容:未整形)

!--削除についての議論が終了するまで、下記のメッセージ部分は除去しないでください。もしあなたがこのテンプレートを除去した場合、差し戻されます。またページが保護されることもあります。--> {{Sakujo/本体|2011年9月28日|CGIゲーム記事 20110928}}

!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 --> {{複数の問題|article=1| 出典の明記 = 2011-9| 特筆性 = 2011-9}} 『ウロボロス3』は、パーソナルコンピュータ|パソコン?を使用した無料オンラインゲーム|オンライン?ロールプレイングゲーム|RPG?ダウンロード?クライアント (コンピュータ)|クライアント?のインストールがいらないブラウザゲーム?の1つ。推奨ブラウザ?Internet Explorer? だが、他の多くの一般的なブラウザもサポートしている。ウロボロス1<ref name="o1">現在新規登録は行われていないが、アカウント所有者はトップページ[http://ouroboros3.com/]よりログイン?可能である。</ref>、ウロボロス2<ref name="o2">ウロボロス1同様、現在新規登録は行われていないが、アカウント?所有者はトップページ[http://ouroboros3.com/]よりログイン可能である。 </ref>に続くシリーズ第三作目。

 ウロボロス3の正式な運営開始は2008年?6月であるが、前作ウロボロス2のユーザは、新作へ自キャラクタのデータ?コンバート?して先行プレイすることが出来た。旧作から新作へのデータコンバート機能はウロボロス1からウロボロス2への移行期間にも提供されたため、ウロボロス3には、登録日がウロボロス1が運営開始した2003年?7月頃のキャラクタも存在している<ref name="ranking">ウロボロス3の登録キャラクタ数は38882名(2011年6月26日現在)であるが、このうちランキングに掲載されている上位キャラクタについては順位とともに登録日を含むキャラクタの詳細情報も公開される。</ref>。

 ゲームはAdobe Flash|FLASH?Ajax?<ref name="pwc">ブラウザ内でウィンドウシステム?を実現するPrototype Window Class (PWC) が使用されている[http://prototype-window.xilinus.com/index.html]。</ref>、Common Gateway Interface|CGI?プログラム (コンピュータ)|プログラム?などを組み合わされて作成されているが<ref name="technology">ゲームを構成する技術の組み合わせとしては、オンラインゲーム?DragonWarCry?が近い。</ref>、全体としてはサーバでの処理結果をHyperText Markup Language|HTML?形式でブラウザに送出することによりゲームが進行するCGIゲーム?の一種である<ref name="yahoo">Yahooカテゴリでは、「インターネット > ホームページ、ウェブサイト > ホームページ作成 > CGI > スクリプト > ゲーム > 」のカテゴリに分類されている。[http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Internet/World_Wide_Web/Page_Design_and_Layout/CGI___Common_Gateway_Interface/Scripts/Games/Ouroboros/]また、ウロボロス1はCGIゲーム?FF ADVENTURE?を元にして作成された。 </ref><ref name="cgi-game">本ウィキペディアのCGIゲーム?の頁にはCGIゲーム?の定義について記載されている。ウロボロス3は、その中で指摘されている『他のJavaで書かれたゲームプログラムやFlashゲームと区別がつき難いこともあり・・・』に該当する典型的な実例である。</ref>。参加者らによる様々なボランティア活動・寄付により運営・機能拡張が行われており<ref name="donation">後述の「開発掲示板」にボランティア活動、寄付の記録が公開されている。</ref>、無料でプレイすることができる。

== ゲームの概要 ==  装備の組み合わせによってキャラクタの戦闘行動パターンをプログラム?することが出来る独自の戦闘システムによりモンスターと戦いアイテム等を入手してキャラクタを成長させるロールプレイングゲーム|RPG?。他のユーザとパーティを組んだり、1対1の戦いやチーム戦など様々な対人戦機能で他のユーザと戦うことが出来る。また、ゲーム内ではインターネット・リレー・チャット|IRC?チャットを利用することができ、様々なチャンネル(IRCにおけるチャットルーム)が立ち上げられている。その中にはボランティア?のオークショニアによる競売|オークション?部屋や、同じくボランティアの主催者によるトーナメント方式等の大会部屋など様々なチャンネルがあり、ユーザはトレードや対人戦を対話しながら楽しむことが出来る<ref name="manual-1">外部リンクに記載の「オンラインマニュアル」を参照。</ref>。

== ゲームの流れ ==  ゲームは主に以下に記載のマップモード、移動モード、戦闘モード、町モード、ダンジョンモードを遷移しながら進行する。戦闘モードで勝利することで、貨幣|お金?経験値?アイテムを得てキャラクタを成長させることが出来る。さらに他のユーザとの戦闘に勝利することでランキングの上位を目指すことが出来る。

;マップモード

 マップ?上の任意地点を[[ポイント・アンド・クリック
クリック]]すると移動モードとなり、移動モードが終了すると当該地点へ移動が完了する。ユーザはマップ上の任意の場所に自宅を立てたり、さらに町を作ることも出来る。町をさらに発展させると国を作り他のプレイヤを国民に招き軍隊を生産して他国と戦い領土を広げることも出来る。 ;移動モード : 移動が開始すると画面が旅するキャラクタの様子に切り替わる。キャラクタは自動的に歩くので特に操作は必要ない。旅の途中に他のプレイヤに出会うとあらかじめ登録されていた挨拶セリフが表示される。また敵に出会うと戦闘モードとなる。戦闘に勝利すると移動モードが再開される。 ;戦闘モード : 装備の組み合わせによってキャラクタの戦闘行動パターンをプログラム?することが出来る独自の戦闘システムによりモンスターと戦いアイテム等を入手する。戦闘はあらかじめ装着した装備の組み合わせに応じて自動的に行われるので特に操作は必要ない。戦闘の様子はいつでも録画して他のプレイヤと共有することが出来る。 ;町モード : マップ?上の町をクリック?して移動すると町に入ることが出来る。町はユーザ自身が作り発展させる事ができる。町にある商店は最初は宿屋だけだが、町の発展に伴い武器屋や道具屋など様々な商店を揃えて、他のユーザが集まりやすくすることが出来る。例えば市場を建設するとユーザ間でアイテムのトレードが出来るようになる。また、闘技場を建設すると他のユーザと対戦することが出来るようになる。ユーザ間の対戦も上述の戦闘モードと同様、装備の組み合わせによる戦闘であり、戦闘結果を録画して共有することが出来る。 ;ダンジョンモード
 マップ?上のダンジョンをクリックして移動するとダンジョンに入ることが出来る。ダンジョンの最深部には。[[ボスキャラクター
ボスキャラクタ]]が待ち構えており、倒すと稀少なアイテムを手に入れることが出来る。ボスキャラクター|ボスキャラクタ?との戦闘も上述の戦闘モード同様、装備の組み合わせによる戦闘であり、戦闘結果を録画して共有することが出来る。 ;軍隊モード : 町を発展させて国を作ると町の軍事施設で軍隊生産?することが出来る。生産した軍隊はマップ?上に出現して作成したユーザが自由に移動させることが出来る。軍隊は他国の軍隊だけでなくマップ?上の家や町など建造物を攻撃して破壊したり、他国の土地を占領することが出来る。

== 戦闘システム ==  ウロボロス3の戦闘は、装備の組み合わせによってキャラクタの戦闘行動パターンをプログラム?するという独自のものである<ref name="Carnage_Heart">あらかじめ設定した内容に従い自動的に戦闘が行われる点はシステムソフト?ロボクラッシュ?や、アートディンク?社から発売されたシミュレーションゲーム?カルネージハート?と同様である。</ref>。例えば、武器の種類によって攻撃パターンが決定したり、靴の種類によって移動パターンが決定するといった具合である。また、ウロボロス3の戦闘では『変身』という独自の概念があり、例えば、「通常状態」、「変身状態」のように2つの変身状態を持つキャラクタは、あたかも2つのキャラクタに装備を設定するかのように、それぞれに異なる装備を設定することができる。キャラクタは装備の1つである篭手の種類によって定められた条件に従って変身するので、これにより戦闘中にキャラクタの行動パターンを様々に変化させることが出来る。

::*武器:  攻撃パターンを選択する ::*鎧:  主に近距離攻撃に対する防御力を選択する ::*盾:  主に遠距離攻撃に対する防御力を選択する ::*帯:  移動目標を決定するためのアルゴリズム?を選択する ::*靴:  移動パターンを選択する ::*兜:  攻撃目標を決定するためのアルゴリズム?を選択する ::*篭手:  変身の条件を選択する ::*装飾品:  その他、細かな特殊効果を選択する

== サイト内のコンテンツ == ; オンラインマニュアル :ゲームの説明だけでなく、開発に参加するための資料も提供されている。PukiWikiを用いて作成されている<ref name="manual-2">外部リンクに記載の「オンラインマニュアル」を参照。</ref>。

;勢力図 :ゲーム内の各国の領土範囲を示す地図が勢力図として掲載される。勢力図は一定時間毎に更新される。

;ランキング :6種類の異なるランキングが公開されている。ランキングは一定時間ごとに更新され、それぞれの上位キャラクタが掲載される。 ::*レートランキング:  闘技場での対人戦の戦績順に上位200キャラクタの番付?が掲載される。 ::*レベルランキング:  キャラクタのレベル順に上位200キャラクタの番付?が掲載される。 ::*ゴールドランキング:  キャラクタの所持金順に上位50キャラクタの番付?が掲載される。   ::*旅日数ランキング:  「旅日数」と呼ばれるキャラクタが死亡せず連続で移動した回数の順に上位50キャラクタの番付?が掲載される。 ::*軍対戦ランキング:  軍対戦で敵を撃破した回数の順に上位50キャラクタの番付?が掲載される。 ::*体力ランキング:  キャラクタの体力値順に上位50キャラクタの番付?が掲載される。

; チャットルーム

ブラウザ?上から専用の[[インターネット・リレー・チャット
IRC]]サーバに接続して複数のチャット?部屋を用いたチャット?が可能。発言のルール・マナーは各チャンネルごとにチャンネル管理者(開設者)が定めており、ルールに従わないユーザはチャンネル管理者により当該チャンネルから追い出される。多くのユーザはゲーム内の所属国やサークル名をチャンネル名とした専用のチャンネルを作成して、それぞれ好みの発言ルール・マナーに従い交流している。他にも以下のようなオフィシャルなチャンネルや特定の目的のために固定的に利用されている様々なチャンネルが存在する<ref name="matenro">ウロボロスで使用されているIRCチャット機能はMatenro[http://matenro.net]で開発されたものである。</ref>。

::*#ouroboros: チャット開始時に自動的に接続されるチャンネル ::*#expert: 一定のレベルに達すると自動的に接続されるようになる上級者向けチャンネル ::*#ドロップ: モンスター等からの稀少アイテム取得情報をリアルタイムで実況するために利用されているチャンネル ::*#vip: 主に2ちゃんねる?掲示板利用者らに利用されているチャンネル ::*#取引場: オークションによる取引が定期的に開催されているチャンネル ::*#大人部屋: 株式、競馬等のウロボロスゲーム以外の話題もある大人向けチャンネル ::*#練習部屋: 初心者や初心者を支援するボランティアらに利用されているチャンネル ::*#天下一: 大規模な対人戦大会の開催に利用されているチャンネル ::*#麻雀部: ウロボロス参加者らによる麻雀大会の開催に利用されているチャンネル

; ラウンジ

[[Common Gateway Interface
CGI]]チャットが設置されており、サーバメンテナンス時にはゲーム再開の見通しについて情報が掲載される。

; 掲示板 :掲示板には一般のユーザが利用する匿名板、画像板、雑談板、仲間募集板、トレード板、アイテム鑑定板、ゲーム攻略情報板、軍隊戦板といった掲示板に加えて、開発参加者が利用する不具合報告板、改良アイディア板、開発板、709開発板、環境設定情報板といった多数の掲示板がある<ref name="kento">ウロボロスで使用されている掲示板はKENT WEB[http://www.kent-web.com/]で開発されたものである。</ref>。 ::*匿名板 匿名の(ゲーム内キャラクタ名を伏せての)投稿が必要な話題に関する版。 ::*画像板 ゲーム内のスクリーンショットや、時には開発支援のためのオリジナル画像の投稿など画像投稿に関する版。 ::*雑談板 自由な話題に利用できる版 ::*仲間募集板 ゲーム内でパーティを組むための仲間の募集に関する版。 ::*トレード板 ゲーム内で得られるアイテムの売買に関する版。 ::*アイテム鑑定板 ゲーム内で得られるアイテムをユーザ間で取引するための評価額に関する版。 ::*ゲーム攻略情報板 ゲームの攻略情報に関する版。 ::*軍隊戦板 ゲーム内で繰り広げられる軍隊戦に関する版。 ::*不具合報告板 ゲームの様々な不具合に関する版。 ::*改良アイディア板 主に一般ユーザがラフな改良アイディアを書き込む版。 ::*開発板: 開発全般に関する版。 ::*709開発板: ウロボロス内のイベントで使用されるミニゲームなどの開発に関する版。<ref name="709709-001">709の名称はゲームの作成者である中島尚樹?氏のサイト名「709709.com[http://709709.com/]」に由来する</ref><ref name="709709-002">709709製作のゲーム「土海」を用いたオンラインゲームイベントが2008年7月12日にウロボロス内で開催された。</ref>

*環境設定情報板: [[Adobe Flash
FLASH]]やブラウザの適切な設定、特定のブラウザ?利用時に固有の不具合などユーザの環境に依存した問題に関する版。

== 不正行為 ==  インターネット?上で、ウロボロス3を対象としたマクロ (コンピュータ用語)|マクロ?や専用のチート?ツールが配布されている。これらを用いた不正なプレイを防止するために、ある程度ゲームをプレイする毎にCAPTCHA?による認証が行われている。

== 特徴 ==

無料でプレイ出来る。

クライアントなどのダウンロードが不要。

JavaScript?に対応するブラウザとFlashプレイヤーのみでプレイできる。

装備の組み合わせによって行動パターンをカスタマイズする独自の戦闘システム。

== 沿革 ==

2003年7月 - ウロボロス1運営開始

2005年10月 - ウロボロス2運営開始、ウロボロス1新規募集停止

2008年6月 - ウロボロス3運営開始、ウロボロス2新規募集停止

== 脚注 ==

div class= "references-small"> {{reflist|2}}

/div>

== 関連項目 ==

オンラインゲーム?

ブラウザゲーム?

CGIゲーム?

== 外部リンク ==<!-- リンク掲載は承諾済みです -->

Ouroboros3 - Ouroboros3トップページ

Ouroboros3オンラインマニュアル - オンラインマニュアル

モバイルウロボロス - 携帯用ウロボロス配布ページ

{{DEFAULTSORT:うろぼろすすりい}} {{コンピューターゲームジャンル一覧}} Category:CGIゲーム Category:コンピュータゲーム {{video-game-stub}}

 オリジナルドキュメントアーカイブ